🌸薬師堂前園、卒園式と進級祝いです🌸

 

こんにちは!園長です(#^.^#)

今回は薬師堂前園の卒園式と進級祝いの様子です!

いよいよお別れの3月となりました。成長を思うと嬉しく、別れを思うと物寂しい行事がやってきました( ;∀;)

卒園児には賞状とメダルをプレゼントしました。

 

みんなの前だと、ちょっとドキドキしますよね!

お兄さんお姉さんがぎゅっと抱きしめてくれたり、拍手してくれたりしました!みんな嬉しいね(#^^#)

 

お給食もとっても素敵なメニューでした!

 

卒園する子ども達の健康な成長を祈り、在園児は更に元気に楽しく過ごしていきましょう!

次回は入園式の様子を更新予定です。



 

 

 

 

 

 



 

 

宮城野通駅前園 令和5年度 園児募集について

アスイク保育園 宮城野通駅前園 令和5年度 園児募集について

 

今年度当園への入園を希望されるご家庭向けに、

下記のとおり、ご案内申し上げます。

 

募集人員

2歳児クラス 1名(令和2年4月2日生~ 令和3年4月1日生)

1歳児クラス 1名(令和3年4月2日生~ 令和4年4月1日生)

0歳児クラス 1名(令和4年4月2日生~ )

 

入園申し込みには、当園の見学と面接(見学と面接は同日実施)を受けていただく事が条件となります。

また、入園する園児様の決定につきましては、園の面接によります。

 

※当募集につきましては概ね生後6か月以上のお子様を対象としています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

当園児募集に関するお問い合わせ、お申込みは

022-349-4766(園長まで)

 

 

 

保育士 個別就職説明会🎉

こんにちは!アスイク保育園 採用担当です。

 

アスイク保育園(中田町、薬師堂前、宮城野通駅前)では、

保育士資格を有する方向けに、個別就職説明会を開催いたします!

 

就業開始のタイミングは相談可能ですし、

すぐに勤務したい方でも大丈夫です。

まずは話だけでも、と言う方も歓迎します。

 

宮城野通英前園(定員19名:企業主導型保育園)

薬師堂前園  (定員12名:小規模認可保育園)

中田町園   (定員60名:認可保育所

 

 

保育士として今まで以上に深く運営に関わりたい!

自身のキャリアアップとして役職に就きたい!

今までのスキルを、子どもたちの支援を幅広く続けているアスイクで活かしてみたい!

どんな理由でも大丈夫です。

 

アスイクが運営する

保育園に興味がございましたら、どうぞ気軽に(普段着で)ご参加ください。

アスイク保育園を一人でも多くの人に知っていただけるよう

ご説明させて頂きます。

 

個別説明会は、参加される皆様のご都合に最大限合わせて

対応させていただきますので、

以下の申し込みフォームより、お申込みください。

4点記入いただくだけで、申し込み完了します。

 

ご希望あれば、その場での面接も可能です(要履歴書持参)。

 

みなさまのご参加心よりお待ちしております!

 

≪お申込みは下記をクリック≫

アスイク保育園 個別就職説明会 申込フォーム

forms.gle

 





 

 

 

🌸ひな祭り🎎2・3月お誕生会🌸

だんだんと暖かい日が増え、春の訪れを感じるようになりました。

今年は花粉も例年よりも多く飛散すると言われているので、

今から早めの対策が必要ですね🤧🤧

 

さて、今日は3月3日ひな祭りの日です🎎⭐

中田町園ではひな祭りのお祝いと、2月・3月生まれのおともだちの誕生会を行いました!👏

先生から、ひな祭りについてのお話を聞き、みんなでお歌を歌いました♩

お誕生日の子に、インタビュー🤗🎤

少し恥ずかしそうにしていましたが、元気に質問に答えることができました!

おともだちから、プレゼントのお誕生カードを受け取ります🤩

先生からはお話のプレゼント!今回は大型絵本でのお話です📖⭐

みんなが楽しみにしている給食は、ひな祭りメニューです!✨

きれいな彩りのちらし寿司など、みんなが大好きなメニューです🤤♩

お腹も心も大満足なのでした◎◎

 

🎎今日は楽しいひな祭り会🎎

最近は、春の陽気であたたかい日が続いていますね。

青空も広がってお散歩日和のこの頃🍃

「そろそろ桜さくかなぁ~?」と

ウキウキワクワクしながら、子ども達とお散歩を楽しんでいます。(*'▽')

 

さて、宮城野通園では3月2日に

🎎ひな祭り会を行いました👏

 

はじまりの挨拶は、すもも組さんにお願いです!(*^^*)/

じょうずに出来るかなぁ~

 

緊張しながらも、勇気を出して頑張ってくれました!(^^)!

ありがとう♪

 

「🎎ひな祭りってなあ~に」と不思議そうに

している子ども達に絵本を使って

先生がとっても分かりやすく紹介してくれます。

 

 

背中からみんなの真剣さが伝わってきますね~(^^♪

 

 

 

興味をもった子ども達に、

「まあるいたまご🥚」の歌に合わせて

ペープサートでもっと子ども達を楽しませてくれました。

 

 

子ども達は身を乗り出して、

たまごから何が出てくるかなぁとドキドキの様子。

 

 

 

 

お内裏様にお雛様が出てきた時には、

子ども達も大喜びです(^^♪

 

 

上手な絵に子ども達から拍手を頂きました👏

 

 

この日の為に、頑張って覚えた「ひな祭り」のお歌を

子ども達が先生のピアノに合わせて、大きな声で歌ってくれます(*^^*)

 

 

上手に歌っていました♪ありがとう(^^♪

大きな声で一生懸命に歌った子どもたちは、お腹がペコペコ。

お昼の給食は🎎ひな祭りのスペシャルメニューです。

 

なんと、かわいらしい~🎎

野菜やハムで、扇や笏まで丁寧に作られていて

可愛くて食べるのが勿体無いくらい♡

 

 

 

今日のひな祭りは、みんな楽しめたかな~(^^♪

🎂3月お誕生会&ひなまつり会をしました!🎂

 

こんにちは!園長です(#^.^#)

3月の誕生日会とひなまつり会をしました✨

 

まずは制作発表!みんなクラスごとに可愛い制作ができました( *´艸`)

見せあいっこもいいですね!

 

次はひな人形の場所当てクイズ!どこに張られていたか、覚えてるかな?ちなみに園長は撮影しつつ考えていましたが一つしか当たりませんでした…(;'∀')みんなすごい!

 

次は3月のお誕生会です!🎂

みんなの前でドキドキですね(^^♪

バナナとイチゴ、どっちが好きかな?指の方向はバナナだけど…

近くでみたらやっぱりイチゴがよかったそうです( *´艸`)

 

先生からのプレゼントは「3びきのこぶた」!

 

給食は特別メニューで、とってもかわいらしくて美味しい!崩してしまうのがもったいなくなりました(笑)



次回は卒園式の更新予定となっております!

 

 

今日は節分!🤩「鬼は~外!福は~内!」

2023年になって、早くも1ヶ月が過ぎました。

2月を迎え、徐々に春の訪れを感じるようになるのでしょうか。

今年は花粉も例年よりも多く飛散するようなので、早めの対策が必要ですね🤧🤧

 

さて、今日は2月3日節分の日です!

中田町園でも豆まき会を行いました。

まずは、この日に向けて各クラスでお面を作っていたので、

それぞれ代表のお友だちに、お面を披露してもらいました🤗🌟

どのクラスのお面も素敵な仕上がりです♩

先生から、節分のお話を聞き、いよいよ鬼さんが登場します…!

びっくりして泣いちゃう子もいるかと思いきや…?

みんな元気に勢いよく豆(に見立てたボール)をぶつけるのでした🤣

福がいっぱい訪れますように…😌

 

給食とおやつもスペシャルメニューでした!

鬼さんのドライカレーと、恵方巻に見立てた恵方ロールケーキです😋

「鬼だ~!」と子どもたちも大喜びでした♩